特に何もない週末

 明日からは通常営業ということでもう毎日のように飲んでいた日々はおしまい。心の健康が、ダイレクトに仕事との近さに反比例していることがよくわかった2ヶ月だった。まあもともと閑散期ということもあったけれど。

 

 Ankiというアプリを使ってドイツ語と英単語の勉強を進めている。とりあえずぶちこむだけぶち込んであとはAnkiというアプリを毎日起動するだけでなんだかんだ結構覚えているのだからなんとありがたい。PC版アプリは無料である。

 

 語学は序盤は伸びていくだけだからたのしい。何をやればいいのかもわりと明確というか単純で、文法か単語をやっておけば良いのである。入門から初級くらいに足を踏み入れたあたりから、例文を覚えるのも加えていけばなお良い。

 

 問題は英語であって、海外暮らしもないまま勉強していると、中級、上級で一つずつ壁にぶち当たるような気がしている。中級はリスニングの量でクリアし、酔っ払って隣の外国人と話すことで経験を積んだ。上級の壁は、もう少し能動的な練習が必要そうで困っている。

 

 中級の壁は、個人的には「ラダーシリーズでない原書を読む/CNNなどのニュースの読み聞き(100%の理解は求めない)/簡単な日常会話にビビらない」な感じ。上級は「一般向けの原書/ニュースなどのまとまった英語を一回聞いてある程度わかる/まとまった説明・意見を述べられる」って感じ。これはビアバーではなかなか到達できない。

 

 し、なまじ中途半端にわかってしまうものだから、洋書を読んでいても、わからない単語があっても「ま、いいか」で読み進んでしまったり、酔っ払って外国人が何か政治的な意見を捲し立てていても、なんとなくにこにこして受け流すテクニックだけが身についてしまったり、で、壁の前をうろうろしているだけでそれなりに生きて行けてしまう。

 

 というわけでまずはちゃんと単語に向き合おうと思い、上級向けの単語帳を買った。どうせAnkiに入れて回すのが目的なので、あまり選定に時間はかけず、ぱらぱらみて、わからないものが多いけれども、難しすぎないものを買った。

 

 あとは、「まとまった講義を聞き、理解する」「まとまった話を自分でする」を鍛えたい。前者はTEDでまかなえるかもしれない。意識が高すぎてちょっと興味がないけれど……。発信は、これはもう自分で課題を作って話し続けるしかないのだろうな。

 

 今週の目標。英単語毎日50個をAnkiに入力。ドイツ語単語を毎日1セット(できれば2セット)Ankiに入力。けんすい5回を最低2回やる。できれば3回。リングフィットは3〜4回を目指す。毎日の出費をなるべく500円以内に収める。深海のYrrを読む。

 

 明らかなゴミを拾って捨てる。燃えないゴミを捨てる。粗大ゴミの申し込みをする。服の模様替えをする。使わない布団をベッドの下にしまう。スーツをクリーニングに出す。給付金の書類提出、銀行口座の住所変更。スーツケースの置き場所、ハンガーラックの置き場所。本をいったんしまう。……ゴミ捨てレベルの片付けから、整理整頓、部屋のコーディネートに至るまで全てがあまりにも苦手。手を動かす。